忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

福永武彦「鏡の中の少女」に内山さんらしい内山さんが出ていて読むどころではない……
ちなみに同作者の「廃市」が神霊狩に関連してるのはそうなんですが、「夢見る少年の昼と夜」には太郎、「秋の嘆き」には早苗という主人公がありました
それぞれタイトルが神霊狩のほうの人物造形にぴったりでおそろしい

無題

奥田民生の「野ばら」にめっちゃ万明日をかんじる

Charlotte4話見ました
青春回
一生懸命バット振ってて逆転サヨナラで感動しました何アニメだこれは
有宇くんは腹黒とかいいつつ一話からずっとパンケーキのおいしさや夕焼けのうつくしさや試合に勝ったときのうれしさを素直にあらわしててとってもいい子にしか見えません
ゲスなのか
純情なゲスはかわいくてよいですね
ベクタァァー!

なに考えてるか分からない友利ちゃんの感化もよかったです
いわゆる「実験」の流れで自分もお友達のために(物理的に)からだを支えてあげてて心があったまりました
有宇くんうらやましいよ
みんないい子

うしとらは記念すべき初のとらまゆ回……マドロスバーガー……ありがとうございます……

無題

Charlotte先週のまだ見てませんはやく見ないと〜

有宇くんのモテてモテて仕方ない掃いて捨てたい欲が母親のコンプレックスから来てたらどうしようと思っていても立ってもいられません
お母さん美人なんでしょうね

というかあのふてぶてしさに加えて自分の(自分のじゃないけど)太ももにナイフ刺す度胸があるならどこでもやって行けるなって安心しました
痛いのヤダ〜〜て言いそうなひとだったのにやるときはやるなんて男らしいですな
しかも人のために! これはすごいこと!

今月二度目の満月だったそうで
模様がはっきり見えるほどでした
なんでブルームーンていうんだろ
ISSは見えなかったな〜

感想など

何もできてませんが水曜だけは出かけて映画を観ました
『約束の地』というやつです
異国の風景とか親子の行くすえとかなんだか荒涼としていてリアルでした

そういえば『ベティ・ブルー』って初めて見たときめっちゃイラッとして(ごめんなさい)(いまでは共感の裏返しだったかもわからない)男性の見る映画だなってなんとなく思ってたんですけど
最近になってよく考えたらあんなに女性心理を描いてるのすごいのかもしれないですね
ベティ像とその理解者っていうのはたとえ破滅が決まっていても女性の求めるものの極端なところのひとつなのかなって思います


Charlotte3話
兄妹がお片づけいっしょにしててあ〜〜〜ありがとうございます〜〜〜〜〜
なかよし兄妹はさいこうです

うしとら3話
漫画なんども読んでたのに忘れてます
そんな話だっけなあ〜〜れいことけんちゃん好き
エンディングのとらまゆでいつも泣きそうなのではやいとこその辺の絡みが観たいです

無題

ニュータイプ買いました〜FSSのB2ポスターだけ目当てで買うの悩んでたけど満足です
めっちゃでかい(あたりまえ)

はちまんえん……のちゃあバッグすごい
きっともう予約が埋まってるんだろうと思う
クリスティンのドール夢があってわくわくしました
陶器で作ったのも見てみたいなあ
個人的にはクローソーのお人形飾りたいです
ていうか似てるのならもうありそう!!

GTMの絵コンテはやく見たい〜予定は予定だけどもう作ってあるやつだし出ると言ったのだからいつかは出るのだろう……忘れないうちにお願いいたしますね……
デザインズも買えてない人が言うことではないっ
あ〜〜ほしいものはたくさん
煩悩。