忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日記

そろそろ冬眠かなというかんじの寒さ
厚着しても手がかじかんでどうしようもない
みんな寝よう

アンビエント
環境音楽
種類によっては聴くとよくねむれます
環境音楽というのは聴くひとの環境に溶け込むという意味らしい
邪魔にならない音楽ということなので眠るとき聴いたって失礼ではない
たぶん

うしとら九印が出たといってよろこんで泣いていました
ちなみに雷信のときも泣いていました
どちらも声あててるかたまで好きなのでうれしかった〜〜
よく泣く

10年以上の片想いに色がついた気がする
九印のためにうつくしくあろう
わたしをトモダチと呼んでくれるだろうか
雷信はこれからたのしみです
西と東の煙草、やってくれたらなあ

寒いしぱさぱさしている
買った加湿器がそろそろ届きそう
ぽってり黄色いやつ 虎太くんのおもかげで冬を越す準備

ハーモニーめも

ハーモニーのめもです
感想というほどそれらしいこと書けなかった
なにごともやりすぎはよくないのだよという話でした
破滅型の百合が好きなかたはおすすめかも
グロテスクだけど

日記

ハーモニー観ました

思春期そんなふうに感じた、という追憶をしている
厨ニ! と言われればそれまでだ いまもずっと厨二病なのわたし
ポエジーと取るのか厨二と取るのか それはひとそれぞれ

笑い男編好きなのでああいうシナリオ惹かれてしまいます
あの有名な人類補完計画もはたまたダークネスもそんなかんじだったけど、サイエンスフィクションのテーマというのは「個性」に行きつくものなのかもしれない
ダークネスはゆぎお
でもSFぽさあって好き
ゆぎおは……サイエンスフィクション……?


スープマグ探していたら芥子いろのを見つけておもわず手にとってしまっていた
きみ運命を信じるか
お店のひとがスプーンつけてくれてお得きぶん
いいことあったじゃない よかったなあ


はちみつトーストなるものもはじめて食べました
一斤まるごと出てきた
かりかりのトーストにはちみつはやはりおいしい
のっかったバニラアイスもおいしかった

グルメの旅がしたい だれか好きなひとといっしょに

日記

都心のほうでは屍者の帝国まだやってることを知りおどろいている
そんなわたしはあしたハーモニーを観に行きます
この辺ではハーモニーすらもう終わりそう
どこでもドアならぬ都会ドアみたいなのほしいこの頃

週末の千バトこころだけでも飛ばしたい
都会ドアが恋しい
参加するかた楽しんでください

欲しいものはやまほど
ポストに札束がないかときおり探る
きょうもなかった
お金さえあればという枯れた気持ちがせつない冬
心意気くらいあたたかくゆこう

日記

さむい
きょうは昼間でも外が暗くてへんなかんじでした

国民の休日 よりも いい兄さんの日に浮かれてしまった
ゆぎおはいい兄さんが多くてそれだけでしあわせになります
天上院兄妹の日常をもっと見てみたかったなと思う次第
ふとしたとき存外に凪いでいるかんじ、JOINはあなどれない……

手がかじかんできた
おまえのだいすきなホットチョコレートだよ