忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日記

春画展
行ってまいりました
なんかこう 現代人のあんな発想こんな発想すでにあったのねという感じ
本気を感じた 春画はアートといわれるわけがわかった
マイノリティを描いたりマジョリティのなかで別の着眼点を見出したり 同じ括りでもいろいろで見ててちっとも飽きません
全部が目新しい
手垢だらけの貸本たちに愛されたあかしを見ていた
そして個人趣味をさらけだして買ったポストカード



芭蕉庵が近いのを知らずに偶然発見したよろこびに浸った
あんなお庭ほしい
わたしも石碑つくる

あとちょっとだけ神保町の古本屋めぐりもしました
大興奮 あれは古書
本屋さんでは見つからない作家の本がたくさんあった すごい
古書は読むかは別としてとにかく買ってしまう
装丁がとてもおしゃれ
表紙のフォントとか
今度またゆっくり見たいなあ




喧騒にまぎれてひそやかに息づく知らない東京のすがた
魂をしばられた気持ちだ

つくもちゃんに私信
おとなのおねえさん つくちゃん
すっかり餌付けされた お菓子おいしかった
(ゆうぎおうぜある知らないひとからキャラメルいっぱいもらった新鮮味はだまっていました ねらった? まさかね……)
創作活動を身近に感じられてとっても楽しかったです
興味が尽きない 飽きないひと
つくちゃんの好きなものたくさん聞きたい
きょうはありがとう〜〜