日記 さいきん寒いしか言えずにいるあたたかいスープを飲むゆぎおグッズ展開がおそろしい怒涛ですデュエリストもクリスマスは祝うのか旬のジャンルでつままれ出たことなかったのでゆぎお出た〜カイトさん〜〜と喜んでいたのもつかの間のことあれよあれよです こんなに買えないれいべくちゃんもよんくんもじゅゆべちゃんもヘルカイザもなんにも買えてないうれしい悲鳴デフォルメはほんっとうにかわいいですとらちゃんのも欲しいなあきのうおとといと黄色い小物のはなしばかりでした特別その色が懇意なわけではないのだでも芥子いろ 虎太くん 縁はあります好きな色はむらさき笑うなよ 兵が見ている唐突ながらオリジンⅢたのしみです……ねちなみにみどりも好き濃色とスモーキーに弱いところがある褪せたものはすてきだ
日記 そろそろ冬眠かなというかんじの寒さ厚着しても手がかじかんでどうしようもないみんな寝ようアンビエント環境音楽種類によっては聴くとよくねむれます環境音楽というのは聴くひとの環境に溶け込むという意味らしい邪魔にならない音楽ということなので眠るとき聴いたって失礼ではないたぶんうしとら九印が出たといってよろこんで泣いていましたちなみに雷信のときも泣いていましたどちらも声あててるかたまで好きなのでうれしかった〜〜よく泣く10年以上の片想いに色がついた気がする九印のためにうつくしくあろうわたしをトモダチと呼んでくれるだろうか雷信はこれからたのしみです西と東の煙草、やってくれたらなあ寒いしぱさぱさしている買った加湿器がそろそろ届きそうぽってり黄色いやつ 虎太くんのおもかげで冬を越す準備
日記 ハーモニー観ました思春期そんなふうに感じた、という追憶をしている厨ニ! と言われればそれまでだ いまもずっと厨二病なのわたしポエジーと取るのか厨二と取るのか それはひとそれぞれ笑い男編好きなのでああいうシナリオ惹かれてしまいますあの有名な人類補完計画もはたまたダークネスもそんなかんじだったけど、サイエンスフィクションのテーマというのは「個性」に行きつくものなのかもしれないダークネスはゆぎおでもSFぽさあって好きゆぎおは……サイエンスフィクション……?スープマグ探していたら芥子いろのを見つけておもわず手にとってしまっていたきみ運命を信じるかお店のひとがスプーンつけてくれてお得きぶんいいことあったじゃない よかったなあはちみつトーストなるものもはじめて食べました一斤まるごと出てきたかりかりのトーストにはちみつはやはりおいしいのっかったバニラアイスもおいしかったグルメの旅がしたい だれか好きなひとといっしょに