無題 一日中ゲームしてた……むなしい……豆乳ものすごく飲んでるんでさぞ健康になっただろうと自負してましたがご飯がうどんか柿ピーなので健康になれるわけなかったお皿にぽいぽい入れるだけでおいしくヘルシーに食べられるご飯ないかな
無題 わたしふだん本をぜんぜん読まなくて漫画すらなかなか能動的に読まないんですけど、アニメを観るのもそうだったし、よく考えたらすべての行動が非積極的だった(オチなし)でもなんかやっぱり見たり読んだりするとあ〜〜おもしろいな〜〜て思うのがあって、その気持ちを常に楽しんでつらいことがあってもアニメや同人があるから平気! みたいなひとになりたいけど難しいですよねちなみにゲームも下手です今はねマギがすっごい読みたいんですけど、うちにないから借りてこなきゃなんない!マギめちゃおもしろいのにちょっと経つとひとの名前全部忘れちゃう!!!!買ったほうがいいかもしれないこれは〜〜
無題 映画観てきました『ナショナル・ギャラリー 英国の至宝』ていうドキュメンタリーですイギリスが誇る美術館運営の舞台裏、絵画の修復作業なんかを見られる大チャンス……さらに訪れた人に対しての学芸員さんの解説もたくさん聞けるのでめちゃめちゃ得した気分でしたわたしは絵画ぜんぜん詳しくないのですが、好きなひとならもっと楽しめると思いますはじめてドキュメンタリー映画観ましたが相手が美術品なだけにスクリーンで観ると圧倒されますこのワイズマン監督というかたはドキュメンタリーで有名なのかな? 学芸員さんの解説に合わせてカメラを見るべき場所にアップしてくれたのがすごくありがたかったです 来訪したみたいだった……とにかく観られる人は今のうちにスクリーンで観てほしい!!ってかんじつぎですこし内容に触れます more
無題 いま金沢の泉鏡花記念館で澁澤龍彦展もやってるんです行きたい〜〜〜〜連休がもうすぐだけどきっと新しい新幹線さんはこみこみであろうな澁澤龍彦はあまり小説書いてないのですが『狐媚記』がすきです生粋の人間である星丸が、たすけた女の子に惹かれていくんだけど、彼女はじつは自分の母と、狐とのあいだにうまれていた娘だったのです母には狐に見えるけど、星丸には女に見える娘はもう妖狐として成長をはじめていて、誘惑と快楽のうちに星丸のたましいをうばってしまった……みたいなはなし たしかあとおはなしは長いものからの抜粋なのですが『獏園』の絵本がとてもきれいだったな〜ちなみに『狐媚記』も絵本ありますhttp://www.kanazawa-museum.jp/kyoka/exhibit/index.html6月までだって興味あるかたぜひ行ってみてほしいです〜わたしもつれてって〜〜